Railsのソースコード読んでみる | ActiveSupport duplicable?編

1 · shitake4 · Dec. 21, 2017, 2:35 a.m.
普段仕事で使っているRuby on Railsですが、ソースコードを読む機会もなかなかないので、試しにやってみることにしました読めるようにするまで以前書いた記事に読めるようにするまでの設定を画像キャプチャ付きで解説しましたので、よろしければこちらをご参照下さいshitake4.hatenablog.com読んだ箇所Active Support コア拡張機能を見ていて知った duplicable? を今日は読んでみようと思いますどんな使い方だっけ?Railsを読んでみる前にまずは使い方を調べてみます2.3 duplicable?を読んでみるとRubyにおける基本的なオブジェクトの一部はsingletonオブジェクトです。たとえば、プログラムのライフサイクルが続く間、整数の1は常に同じインスタンスを参照します。1.object_id # => 3 3従って、このようなオブジェクトはdupメソッドやcloneメソッドで複製することはできません。true.dup # => TypeError: can't dup TrueClasssingletonでない数字...